不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~

こどもの発達障害や不登校にまつわる思いや情報共有を中心に、仕事に趣味に、悩みに縛られない日々を楽しむ私を切り取っていきます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レジャーしなくても、連休は楽しい

なんだか久しぶりに、いい休日を満喫しています。 今日は気になりつつも行く機会のなかったお店でランチできました。 あえん 目白店 www.mosdining.co.jp キッズも野菜多めの、二八玄米おにぎり。 長男次男不在でよかった 笑 サイト初めて確認したのですが、…

親が子どもへの過保護がすぎるのは本人の心の問題ではなく社会が過保護を要求するから

先週は保育園の保護者会ウィークでした。 月曜日が次男、そして木曜日が末っ子でした。 しばらく園での子どもの様子や、年齢ごとの生活指導についてお話を聞いていましたが、会の最後に『事務局からのお願い』というお手紙をいただき、その内容にビックリ。 …

連休初日は天気も子どものご機嫌もよくスタート!

花粉シーズンも過ぎ、梅雨までのつかの間の過ごしやすい季節がやってきました。 早起き親子は午前中のうちに公園を2か所ハシゴしました。 後から行った大きい公園には、普段はおうち大好きな長男も行きました。末っ子対応で写真ありませんが。 ベビーカー往…

『平成30年度診療報酬改正』というマニアックな話題を、患者側に落とし込む試み

診療報酬改定説明会0425 今年度は診療報酬(平たく言うと医療費)の改定期にあたります。 昨日はその改正点の説明を受けるため、外出先での勤務となりました。

はてなブログを下書き保存してないのにブラウザが落ちてしまった時の救世主探しをしました

一日更新すっ飛ばしました。 というのも、朝からどうも調子の悪かった端末がフリーズし、編集していた途中の記事が吹っ飛んだまま復旧の時間もなく帰宅しなければならなかったからです! 朝から本当におかしかった。 普段はWordで文字数と段落気にしながら下…

大雨の前日に限って、「明日の給食から学校に行く」と言う

昨日からそう言ってました。 タイミング悪いなあ。(笑) 「明日は雨天中止でいいよ・・・」 と言いたくなってしまいます。 今日は外部講習会なので時間調整もできず、そのあたりもタイミング悪いです。 で、結局、今確認したら、くじけてました(笑) 雨は…

勝間和代さんのオフィシャルメールマガジンの絶大効果!単発でPV急上昇御礼

よし、今日の記事ははPVレビューだからビルドの話はしないぞ! と、心に誓ってみました。 勝間和代さんのオフィシャルメールマガジンには、毎回勝間塾生が事前に寄稿したコラムが掲載されます。

私も息子も、ゲームで英語を覚えています

今日は元通りの昼夜逆転君の長男です。 誕生日プレゼントにゲームをあげたばかりですが、ゲームと勉強についてのお話です。 opami-newtype.hatenablog.com 長男は、ファンタジー系のゲームが好きです ファンタジーRPGというのはほぼ西洋寄りの世界観でストー…

尿検体が繋いだご縁。新任の副校長先生に挨拶できました。

昨日は結局、夕方に渡した検体は時間切れでした。まあ当然ですよ。 ※昨日の記事参照 opami-newtype.hatenablog.com 半日常温で熟成した尿検体なんて使えるわけないですよね~。 今回の件で、初めて新任の副校長先生にお会いできました。 気さくなおじさん(…

不登校児が学校に行かない場合、誰が代わりに尿検体運ぶと思う?

今日は東京ビッグサイトで開催されているITヘルスケアの見本市に来場しました。 業務範囲内で最大限新しいモノに触れられるのでニンマリです。いやヒャッホーウって顔してるかも知れない。 ところで、今日はその関係でいつもより1時間早く電車に乗りました。…

本人が登校しない上に、弟も発熱・・・そんな私が旗振り当番。

今朝は小学校の旗振り当番でした。 今年度は成年教育部の委員になっているのですが、まだ始動していないため、前年度の体制での仕事です。 ちなみに、前回の旗当番はあの関東の大雪の翌日でした。 そして今回は、天候は良かったものの、次男が夜中から発熱し…

カフェの隣の席の人が「筋肉」という言葉を使うだけで振り返ってしまうほど「万丈龍我」にハマる

※注:今回はオタク老人展開です。ご了承ください。 おこづかいの金額が上がって、中学生の間くらいまでは買っていたアニメ雑誌。 高校生になってヴィジュアル系バンドの雑誌を買うようになると買わなくなってしまいましたが、ついに今、 26年ぶりくらいに「…

モビルスーツに搭乗して宇宙空間に出撃するかのごとくの顔で学校に行く長男

今朝、長男が4年生になって初登校しました。 昨日の夜に自分から「明日は行けるかも」と言ってきました。 はじめは「最初の2時間は図工だから行けそう」と言っていたけれど、時間が経つごとにだんだんハードルが下がり、結局、始業式に持っていくような道具…

順風満帆の不屈のopaopa807がブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ」をクリアしたぞ!!

先日始めたブログチャレンジ。 opami-newtype.hatenablog.com 「初級 ブロガーを目指す君へ」をクリアしましたー。 まあ、記事書こうと思って最後の課題を寝かしておいたんですが。 初級クリア時点での称号がこちら 「順風満帆」と「不屈」が若干ベストマッ…

3人子どもがいるはずなのにぼっち飯をする夕べ

PM17:00 全く昼寝せず。 寝てくれ! その後、夕飯の支度に入り、 PM18:00 天気悪くて引きこもったので、ハンバーグでもどうぞ! って、寝たのか!! 長男は昼夜逆転中のため 平常運行。 次男はパパとお出かけ先で夕飯。 突然残り物出してきてぼっち飯になり…

さあ、実験を始めよう!不登校児の親がPTA役員を引き受ける一年観察

末っ子の熱が下がったので、一緒に長男の学校の 『一年で最も重要な保護者会』 に行ってきました。 そう、年度最初の保護者があの悪名高きPTAの役員決めの日だからです。 そもそも子どもが学校自体行ってないのに親だけ互助会する意味あんの? などなど根本…

子育てあるある「大事な仕事の日に限って保育園から呼び出し」

大事、というかいつもと違うイレギュラーな業務という意味ですが。 私の場合は『人と会う業務』。 普段は特定個人情報管理者という十字架を背負った引きこもり仕事ですから。 大抵、保育園に 「今日は延長保育で補食お願いします」 と言った日に限って末っ子…

【御礼】今月1000PVぴったりでスクショできました!

昨日の夜、ちらっとアクセス解析を見たらちょうど今月1000PV達成しておりました~ ぴったんこ。 一応、先程のものとは別の記事として報告だけさせていただきました。 みなさまありがとうございましたー!

我が家のニッチな「公立小選別」、受験の予定はナシですが

お久しぶりの「地域格差」記事の続きです。 ※前回記事です。 opami-newtype.hatenablog.com 先日の東洋経済に、こちらの記事が掲載されました。 東京の「公立小選別」が映す格差拡大のリアル(東洋経済オンライン) toyokeizai.net 記事内容は、支援教育ではな…

先生というお仕事には、どうか公務員としてのルールを超えた権限を渡してあげてほしい

さて、2日間にわたって書いてきた、公立学校の新年度におけるクラス替えや異動についての記事です。 opami-newtype.hatenablog.com opami-newtype.hatenablog.com たくさんのいいね!もいただきまして、ありがとうございます。 その中で、Facebookにて教育関…

AIとは代替しないという小学校の先生を、日本が「まるで洗剤」扱いしてる疑い

さて、昨日の記事がこちら。 opami-newtype.hatenablog.com ☆学校の進級でクラス替えとか先生が替わるって当たり前のようだけど、それが不安要素そのもの ☆親としても一年間の話し合いがパーになる瞬間を見た そんなわけで、言い足りないので続きです。 公立…

桜の季節に鬼が来る!春になると学校が「賽の河原」に見える

長男だけでなく、私も春の新生活がユウウツです。 自分の4/2はめんどくさ!と思いながらも大丈夫なんですけどね。 長男の春休み中は、子供が家にいることが普通なので、誰も長男のことについてあれこれ連絡をしてこない日が続きました。おだやかな日々でした…

人類ゾンビ化計画?デパートの配置がわかりづらいのは「グルーエン・トランスファー」で説明がつく

先日の記事です。 opami-newtype.hatenablog.com ☆デパートの子供服売り場がわかりづらい ☆レストラン街も「迷路」と定評 ☆高齢者が店員さん捕まえて場所を聞くには問題ないらしく、売り上げは伸びてる百貨店業界 記事では 「若者のためにリニューアルしない…

朝活の危機!時間の見直しをするしかない外部要因あれこれ

昨日、不登校児の母でもできる朝活について記事にしましたが 最近その朝活時間に危機が訪れています!! 試練1:末っ子が朝活をはじめる 末っ子の起きる時間が5:30ごろになってきました。 カーテンから朝日がさすようになったからでしょうか? その時間に起…

不登校児の母は、子どもに朝時間の楽しさを教えるところから始めることにしました

さて、今日から新学期です。 予想通り、長男は始業式に行きませんでしたけど。 うちの母親が、「なんで終業式は行ったのに」と言っていましたが、嫌だと思っているところの「終わりの会」と「始まりの会」って、どう考えても負担が全然違うでしょ。なぜそこ…

名前も知らない日用品を発見するのはアマゾンより〇〇!上手に使い分けましょう

お題「愛用しているもの」 今日は、うちに生協の宅配が届くです。 昨日の記事のように opami-newtype.hatenablog.com 基本的に日用品はネット通販、ほぼアマゾンか楽天で買っています。 定番品については、今やアレクサに「もう一度おむつ1つ買って」といえ…

不思議な不思議な池袋♪駅前迷宮探検のおはなし

ちょっと気の抜けた話題を。 先日、イオンレイクタウンで末っ子の通園リュックを購入しました。 同じ柄のレインコートもあり、かわいいなあと思ったけれど合うサイズがなかったので、仕事帰りに別のショップに行くことにしました。 普段はもうやらない、ネッ…

無一文からスタート!健保組合の経理事務は疑似公務員体験?

さて、新年度ということもあり (?)、まじめに仕事をしていました。 健保組合も、年度はじめにバタバタとするのは経理の業務です。 健康保険組合の経理のおはなし 基本的に、官公庁の経理と同じ仕組みです 健保組合は「公法人」っていう立場にあります。 …

今日は「世界自閉症啓発デー」!発達障害の子どもの居場所を自ら作ったお母さんの本を紹介します

今日4/2は、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。 公式サイトはこちら。 www.worldautismawarenessday.jp 国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とす…

今後の教育が求める「自己変容型知性」とは?どうするどうなる発達凸凹キッズ!

4/1が日曜日だと、なんかうすらぼんやりした新年度っていう雰囲気になりますが・・・。 次男と末っ子の通う保育園で生活発表会がありました 年中の次男のクラスは4人しかいないのですが、『3匹のこぶた』の劇をを4人で見事に演じていました。 先生が説明して…