不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~

こどもの発達障害や不登校にまつわる思いや情報共有を中心に、仕事に趣味に、悩みに縛られない日々を楽しむ私を切り取っていきます。

2分の1成人式は家庭問題を非情にあぶり出す

f:id:opaopa807:20190311150452j:plain

式典って座ってるだけでもツライ

2分の1成人式の行事としての是非の他にもう一つ問題があります

 

※ 前回記事です。

 

opami-newtype.hatenablog.com

 

私は前回書いた通りこの式に特に思い入れはないので、やめたほうがいいのにと思っている方です。


反対だから式には親子で出席拒否したみたいな話も聞きますが、私は

 

「子どもが出ると決めたら私も行きます、出ないというなら無理に出さないし親子で欠席します」

 

と先生に伝えました。

先生が出席を強制するのも、親が欠席を強制するのも根元は同じことだから。

私は息子が主体であるべきなので、それに応じて動くだけでいいとおもっていました。

先生もそれで大丈夫ですと言ってくれました。なので、当日は欠席ということになりました。

 

でも本当に前日まで息子は迷っていました。

出たいわけはないでしょうが(笑)

というわけで、『親から子への手紙』は先生に渡してありました。

 

問題は、夫がこれを書くことを拒否したことです。

 

夫は私がお願いすると便箋セットを用意するところまでは動きましたが、提出締め切り前日の夜まで行動せず。

私が書いてほしいと言うと、

 

「こんなのどちらかが書けばいいんだろ」

 

と言って、結局書きませんでした。

その後は2分の1成人式は問題になってるなど正論を言い続けていました。


もし、息子が式に出てこの手紙を受け取っていたら

私の分しか渡されなかったら、息子にとってショックとまではいかなくても、寂しい気持ちにはなるんじゃないかと思います。

ひとり親とはまた違った悲しさ。

だって存在はしているのに、声をかけてくれないんですよ。

 

2分の1成人式の残酷さはこういう場面に出ますね。


でも今回はその部分ではなく、夫の方の問題として

もしまあこの式の問題点が気になり、式への出席だけでなく提出物まで拒否をするなら態度の示し方が間違っています。

反対であると、先生に言えばいいのです。

子どもには「日常的な声かけ」の手紙を書けばいいだけです。

 

説得すればよかったのかもしれませんが、説得されて渋々書いた手紙など貰って誰が嬉しいでしょうか?

 

正直本当にガッカリしました。
明らかな虐待ではない
けれどこれ、私が死ぬまで頑張って間に入って調整していかなければいけないことなの?
神経もたないです・・・。