不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~

こどもの発達障害や不登校にまつわる思いや情報共有を中心に、仕事に趣味に、悩みに縛られない日々を楽しむ私を切り取っていきます。

「勉強が遅れる」って、実際どこから遅れるの?学びはかたよったとしても至る所に転がっている

f:id:opaopa807:20180523124008j:image

今週は登校できない活動時間になってしまった長男。

長男は好きだと言っているおばあちゃん(私の実母)までが、

「あのクズ、施設いかないと治らないんじゃないの」

と言っています。実は今に始まったことではありませんが。

 

お互い私を挟んで悪口を言い合っている実母と夫、長男に対しての意見は実際のところ一致してるんです。仲良しじゃん。笑

 

私の周りで、学校の先生がいちばん常識的です。

学校に行け!とは言わないけど、いちばんマトモな大人と会話したかったら、君の場合は学校だよとは長男に言ってあげたい。

 

実母は、

「このままじゃ勉強遅れちゃう」

と何度も何度も言ってます。

最近の私はこの言葉に対して

「どこから遅れるんだっけ」

と一瞬考えないと本当にピンとこなくなってしまいました。

 

学年の学習指導要領から、ってことですよね。

 

長男は、今のクラスメイトが知らなくても怒られない程度の漢字が読めたり(書けないけど)、英単語が理解できたりします。

 

ゲームで頻出の言葉はわかる

 

例えば、6年生で学ぶ予定の常用漢字

学年別常用漢字一覧[小学6年] | elearn.jp | 常用漢字情報サイト

 

長男は現在4年生です。

「革」「危」「紅」「鋼」「骨」「砂」「聖」「泉」「討」・・・

このあたりは楽勝で読めるようです。書けないとは思いますが、手書きでなければ変換できます。

ほとんど、ゲーム(と、実況動画)で覚えたものです。

 

ところが、3年生の常用漢字

学年別常用漢字一覧[小学3年] | elearn.jp | 常用漢字情報サイト

 

先日思い立って漢字の入った文章を見せたら、「委員会」とか読めませんでした。

委員会、ファンタジーゲームに出てきませんから。

 

ゲームに出てこない漢字がわからないままだと、例えば役所に行ったら困るだろうなあとは思います。ファンタジー要素ないですもんね、役所。

 

 

英語についても、以前の記事でも書きましたが、やっぱりゲーム要素のある単語についてはよく知ってます。

  

opami-newtype.hatenablog.com

 

 

仮面ライダービルドのラスボス(多分)、エボルト(後に仮面ライダーエボルになりました)いう名前が明かされた時。

長男はすぐに

「エボル、って、進化のこと?」

と言ってきました。

evolveという単語をゲームタイトルで理解していたようです。

 

エボルという名前については、LOVEという単語を逆にするとEVOLになるというなどネット上で由来を検証されてますが、地球人を数人取り込んで能力を進化させていく過程(今週ついに主役が取り込まれました)もそれを表しているのでは、と言われています。

 

ちなみに、私が中学時代に使っていた教科書にはevolveなんて単語を使った文はなかった気がします。

今はあるかどうかわかりませんが、少なくとも私と同年代の人なら、一生この単語を知らないまま人生を終える日本人もいるということです。

 

学校教育ってなんなんでしょう。

無難なマニュアルを学ぶ場所としてはとてもいいシステムなのは否定しないので、提供者の先生からオススメされるのは気になりませんが、身内が血眼になって

「学校行かないのはクズ」

とまで言って押し付けるのはどうにかして欲しいと、ずーーーーーーっと思ってます。

カルトかよ。