不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~

こどもの発達障害や不登校にまつわる思いや情報共有を中心に、仕事に趣味に、悩みに縛られない日々を楽しむ私を切り取っていきます。

私が積極的に外部説明会などに参加する理由とは

昨日は仕事でこんな説明会に参加していました。

 

f:id:opaopa807:20180524121404j:plain

 

監事監査は健保職員が直接するものではありません。

 

公益性の高い団体、一般社団法人やNPO法人もそうですが、こういった団体には理事会というものが存在するのですが、その理事や事務局の業務執行が適切に行われているかどうかを定期的にチェックするのが監事の役目です。

そういう専門職があるというわけではなく、通常うちのような単一健保組合の場合は母体の事業所から選ばれる仕組みになっています。

 

事務局の職員が監事監査の内容を知っておくこと

不正の抜け穴を見つけることじゃないですよ。笑

普段の業務をするにあたって自己点検も必要なので、そのチェック項目として知っておくことは重要なことです。

特に私の場合は経理を扱っているので、監事監査についても、さらにその上の行政監査(厚生労働省の担当官の監査)でも重要事項に該当しています。

特に事前に漏れがないかどうかチェックが必要な項目を知っておく必要があります。

 

今回、チェック項目としてマイナンバーの管理に関する項目が追加されました。

はっきりいって好きで管理しているわけでもないのですが(失言)、個人情報管理というものに詳しくなれるツールでもあるので、貪欲に情報を入れておこうと思ってます。

逆に「どうせ知らないだろう」と舐めきって個人情報保護を振りかざして情報を隠す相手などにも逐次対応可能になります(笑)

 

 

いやでも今日言いたいことはそれじゃない

内容にかかわらず、私はこの説明会や事務講習会のテキストが好きです。

このオフセット印刷の匂い。

同人活動にいそしんでいた若い頃を思い出します。

誰にでもあるじゃないですか、そういうの。

グラウンドの土の匂いとか、図書館の匂いとか。

 

それが私にとっては、オフセット印刷の匂いなのです。ああ・・・。

たまに誰も見ていないのを確認してクンカクンカさえしてしまいます。

 

f:id:opaopa807:20180524121559j:plain

(汎用性高いな、この画像・・・)